冬キャンのススメ ~はたしてロードバイクで冬キャンプに行くことはできるのか?~

 ロードバイクでキャンプを初めて半年強、冬キャンプのシーズンになりました。
「そもそもロードバイクで冬キャンプに行けるのか?」という疑問もあり、
今回はそのチャレンジです。
 
ダウンやフリースは持っていけるか?ご飯はどうするか?荷物多くね?
という心配が色々あったので、練習がてら何回か行った事がある"ゆうパークおごせ"で冬キャンプをしてきました。
 
ゆうパークおごせは、埼玉県の越生(最寄駅は毛呂)にあります。
おおよその位置でいうと『ヤマノのススメ』の舞台、飯能駅の北の方です。
 
 ゆうパークおごせがどんなキャンプ場か紹介します。
キャンプ場はAサイトとBサイトがありますが、僕らは今までBサイトしか使用したことがありません。
で、このBサイトなんですが、下が芝や土ではなく砂利になっています。
「なんで河原サイトでもないのに、砂利やねん。ほぼ駐車場やんけ」というのが初回の感想です。
広さでいうと車が10台停められるくらいでしょうか。
 
しかし、なんと今回はBサイトはリニューアル予定で閉鎖中。
なので、なんの未練もなくAサイトを予約しました。
「まあAサイトもそこまで良くないだろう」と思いながら、反面どんな場所か期待してAサイトに向かいます。
 

f:id:rinkocamper:20190131215539j:plain

駐車場でした。

車が5台くらい停められるただの駐車場でした。

まさかのスケールダウンです
普通に「臨時駐車場」て書いていましたもん。
 
テントサイトには「芝生サイト」や「林間サイト」や「湖畔サイト」などなど種類がありますが、ここは「駐車場サイト」なのでしょう
 
 テント設営後にとった写真です。
 

f:id:rinkocamper:20190131221448j:plain

 

写真を見てお気づきかと思いますが、地面が固すぎてペグダウンできませんでした!
その為、ガイドラインは、木、石に固定しています。
 
5CMくらい刺すと「この下もうコンクリートなんじゃね」という固さです。
(そう、駐車場ですからね)
 
ただ、逆境にいる方が人間は知恵がでるようで、
セオリーではペグは地面から60度と言われますが、もっと地面に寝かせた角度でペグダウンすれば、なんとか固定できることを発見しました。
 
まあ、鋳造ペグやちゃんとした装備を持っていけば別かもしれませんが、 
 『物は有限、知恵は無限』で頑張ります。
 
 
テント設営に悪戦苦闘しているうちに辺りは暗くなり、
そしてお腹はペコペコです。
 
とりあえず、お肉を急速チャージします。

f:id:rinkocamper:20190131222048j:plain

 
冬キャンプは寒いので、今回は体の暖まるチゲ鍋も用意しました。
用意した食材はこちらです。
 

食材

チゲ鍋の素

白菜1/4

イベリコ豚

うどん×5玉

切り餅 

豆腐

 
 
食材の種類は少ないですが、イベリコ豚がアクセントになり、けっこうボリューミーです。
体があったまり、美味しいですが、さらにご飯も炊いたので食べきれるか心配です。
 

f:id:rinkocamper:20190131224610j:plain

f:id:rinkocamper:20190131224644j:plain



夜は、ロングライドの影響か右腕が痛くなり、なかなか寝付けませんでした。
明け方も早く目が覚めたので、「もういっそ起きよう」とさっさとテントからでました。
 
朝日のキャンプ場です。
 
 

f:id:rinkocamper:20190131225230j:plain

 
寒いので早速火をつけます。
そしてそのまま朝食の準備に入ります。 

f:id:rinkocamper:20190131225300j:plain

 
 やはり寒いので体も料理もなかなか暖まりません。
時間はあるので、放置してご飯が出来るのを待ちます。
 
待望の朝御飯ができました。
 

f:id:rinkocamper:20190131225318j:plain

まあ、昨日の残りなんですが・・・
 
しかし、これがめちゃくちゃ美味しかったです。
温めるだけで簡単にできますし、「2日目のお鍋」オススメです!!
 
おわり