サイクリストの水耕栽培日記

物価高騰が進む中、我が家でも自宅で野菜を作っている。

 

将来的には、田舎に家を買って、自分で野菜を作り、NISAでわずかな生活費用を稼ぎ、自転車でヒルクライムをして生きていきたいと思う。

今は賃貸マンションのベランダにプランターを置いているが、分かったのは全然足りない。焼け石に水だ。野菜を作るのは大きな土地がいるらしい。そこで目につけているのが、水耕栽培と垂直仕立て栽培だ。

 

水耕栽培とは

 

土を使わず、養液で育てる。室内でも育成可。

 

垂直仕立て栽培とは

 

葉や茎を縛って、植物を垂直に伸ばすことで、元気ホルモンいっぱい。また、通常の栽培よりも横に省スペース。

 

用意するもの

 

ハイドロボール 500L ダイソー

ハイポニカ液体肥料

豆苗をいれるやつ 

 

割り箸を立てて紐で囲いなるべく葉が立つように育てた。小松菜の垂直仕立て栽培は密集しているくらいが良いらしい。

気持ちたくさん育った気がする。

 

それよりもアルミホイルの壁で日光を集める方が効果大きかったかも

ところで最近ハイドロボールが売っていない。みんな野菜の高騰で家で作りだしたのか・・・